スポンサーリンク
昨年新発売した8番らーめんの「ちゃんぽんらーめん」が今年は2つの味で登場!さらに期間限定のチーズ餃子も発売ということで、気になる新登場の味を体験してきました。
辛旨ちゃんぽんらーめん
昨年新発売とは言いましたが昨年の商品名は「とんこつ白湯らーめん」だったのでしれっと名称変更されています。
![とんこつ白湯らーめん予告](https://1122iifuufu.com/wp-content/uploads/2022/11/b196f865891cfa145c7932ae679dce33-1024x576.jpg)
とんこつ白湯らーめんを食べた時の記事
![とんこつ白湯らーめん](https://1122iifuufu.com/wp-content/uploads/2022/11/bbc40f7631681bd101358ca3421cf452-160x160.webp)
「とんこつ白湯」よりも「ちゃんぽん」のほうが味をイメージしやすい気がするので、名称変更は正解かもしれませんね。8番流ちゃんぽんと言ってましたしね
ヴァイ子的には石川県民に非常に人気の高い、イトメンの「チャンポンめん」を意識してしまうそうですが全くの別物です。
![期間限定メニュー ちゃんぽん](https://1122iifuufu.com/wp-content/uploads/2023/11/c685052f6fe972b0434c5d95bc868aff.webp)
今年は2つの味ということで、昨年に引き続きオーソドックスな「ちゃんぽんらーめん」と新登場の「辛旨ちゃんぽんらーめん」が期間限定で発売。
辛旨ちゃんぽんらーめんは
今年はもう1つの味わい「辛旨ちゃんぽん」が登場。豆板醬やコチュジャンをブレンドした、8番オリジナルの辛みそダレで、辛さと旨みを加える味変を楽しめます。
乳白色のスープに、真っ赤な辛みそを溶くと、鮮やかなピンク色のちゃんぽんに。映える見た目とは裏腹に、しっかり辛さを堪能できる、ちゃんぽんの新アレンジです。
お好みのタイミングと量を体験できるよう、別皿で提供します。 ※公式サイト引用
とのことで、しっかりと辛さを堪能できる商品になっているようです。
最近は辛味が強い商品が多くなってきていますが、これだけ多いということはそれだけ求められているということなのでしょうか。
僕的には「良いぞ!もっとやれ!!」と大盛り上がりですが、ファミリー向けのイメージが強い8番らーめんでは意外に感じます。
![辛旨ちゃんぽんらーめん 辛みそ増し](https://1122iifuufu.com/wp-content/uploads/2023/11/5b545ef30563c52eba08967bde9cbfdd-1024x576.webp)
しっかりと辛さを堪能できるように「辛みそ増し(税込66円)」を追加、少しずつ加えて味変を楽しんでいきます。
スープは前回よりも粘度が高い?ドロッとした印象。
辛みそは想像よりも濃厚で強い辛味がありつつも甘味も感じて、ただ辛いだけではなく、ちゃんぽんらーめんに加えることで旨味がより一層増しました。
餃子に付けても美味しいかもしれない、色々と試してみたくなるトッピングでした。
チーズ餃子
![期間限定メニュー チーズ餃子](https://1122iifuufu.com/wp-content/uploads/2023/11/f1157c53fea3707d2aaa350179744922.webp)
![冷凍自販機](https://1122iifuufu.com/wp-content/uploads/2023/11/ac3125fe5e76254bfec7e50b19fd4879.webp)
海老餃子に変わり新しく登場した「チーズ餃子」
冷凍自販機でも販売しています。
餃子のラインナップに、期間限定で「チーズ餃子」が新登場!
肉の旨味と野菜のおいしさに、チーズの旨味とコク、風味をプラスした、チーズ好きにはたまらない濃厚な餃子です。
具材には、鶏肉と豚肉、国産野菜をベースに、味の特長が異なる3種のチーズ「ゴーダチーズ」「チェダーチーズ」「モッツァレラチーズ」を選定。形状(パウダー・ダイス・シュレッド)にもこだわり、独自の配合で、芳醇で濃厚な味わいのチーズ餃子に仕上げました。
チーズの存在感と味わいを最大限に引き出し、食べた瞬間、チーズの風味が口の中いっぱいに広がります。らーめんとの組み合わせはもちろんのこと、チーズ餃子そのもののおいしさを堪能したくなる逸品です。
皮は、“カリッ”と軽い食感に仕上げ、ほんのりチーズ色の、見た目にも食欲を刺激する8番の限定餃子。今だけの、止まらないおいしさを味わって。 ※公式サイト引用
チーズだけではなく形状までもこだわるというのはあまり聞いたことがありません。
もしかして辛さ推しの次はチーズ推しが来るのか?チーズがメインのラーメンなんかも発売されると面白いですね。
![チーズ餃子](https://1122iifuufu.com/wp-content/uploads/2023/11/a99e5c77b0c732e2dd3be6f1aa24206a-1024x532.webp)
見た目からチーズ感が伝わってきます。
一口食べてみるとまさに説明文のようにチーズの香りが広がります。皮にチーズが練り込んであるのか?と勘違いするほどでした。
![チーズ餃子 中身](https://1122iifuufu.com/wp-content/uploads/2023/11/5c0920e7fed66c54d7bfdcc5deed8dae.webp)
中身を見てみると所々にチーズがありますが、見た目以上にチーズを感じます。
「一体どうなってんの?何でこんなにチーズの味がするの?」訳が分からないくらいチーズ餃子でした。
今回は餃子のタレとラー油で食べたのですが、公式サイトでは「そのまま」「タレ+コショウ」「コショウ」の3つの食べ方をオススメしていました。
次回はそちらも試してみたいと思います。
辛旨ちゃんぽんらーめんに辛みそ増しをしたのですが、食後のスープが………
![食後のスープ](https://1122iifuufu.com/wp-content/uploads/2023/11/e378faefba547cb57b97ec833092acfd.webp)
ピンク色を通り越して味噌色になってしまいました。
味の方もかなり辛め、満足です。
今回伺ったお店「8番らーめん金沢工大前店」では「ハチコの間違い探し」なるものがメニューと一緒に置いてありました。
![ハチコの間違い探し](https://1122iifuufu.com/wp-content/uploads/2023/11/1a3b8efbd93fc7a26d9ea030b88d9c9c-677x1024.webp)
予想以上に難しくてムキになって探してしまいました。シリーズ化を期待してます。
8番らーめん金沢工大前店で店舗限定商品をいただいてきた記事↓
![背脂角煮唐麺](https://1122iifuufu.com/wp-content/uploads/2023/11/0dda6d956b5e57adf46b8258ed7a232c-160x160.webp)